マルシン デリンジャー 8mm
                                     2005/12/23 UP
マルシン デリンジャー8mm
マルシン デリンジャー8mm  商品名(名称)デリンジャー8mmブラック
 モデル名:GAS-TYPE 8mmBB上下二連
 バレル:スーパーソニックバレル装備
 全長・全高・重量:全長125mm/重量210g
 
装弾数2発(ケースレス式・8mmBB弾使用)
 作動方式:二連シングルアクション
 
<ヒナ>
マルシン デリンジャー8mm
<ヒナ>
マルシン デリンジャー8mm
 管理人のインプレ
 コンパクトな銃が好きなので購入♪シルバーと迷いましたが、今回はブラックにしました。他にもゴールドがあります。
 昔、なんかの映画で服の袖から出てくるのを見て感動しました。
 なにせ銃口が2つという風貌が良い!置いていても邪魔にならない!それなりの威力!
 世間では女性向けの銃というイメージありますが、女子供にはもったいない。
 
 まず、特筆するべきは8mmのBB弾を使用する点。
 6mmと比較するとやたらデカイ!!(^_^;)だから、弾を詰める作業自体が楽しい♪
 欲を言えばカートリッジ式にしてほしかった。
 ハンマーを起こして発射するので行程も楽しめます。(裏返せば面倒です。)
 従来の6mmの小型拳銃と比べると威力と言うより破壊力があります。
 さすがにアルミ缶は一撃では抜けませんが、思い切り凹みます。
 さらに弾がデカイので、離れた位置から撃つと缶が吹っ飛びます!!室内で的を立てて遊ぶと面白いです。
 ダンボールは薄ければかろうじて抜けます。紙の的がオススメです。大きな穴が開くので楽しいですよ (^-^*)
 さすがにバレルが短いので命中率は悪いです。上下のバレルから交互に発射される為、
 次にどちらのバレルから発射されるか把握していないと当てるのは難しいです。
 一応ソニックバレルというHOP UP搭載なので飛距離もまずまず出ます。
 現状、改造パーツは外装系だけが出ているようです。威力を追求する銃でもないですし(^_^;)
 あと、初期モデルはタンクからガス漏れするらしいです。
 私の銃は2005年12月に買ったのでもちろん対処後のモデルでガス漏れは現状ありません。
 
 
デリンジャー8mm 弾速データー
 
 マルシン独自の8mmBB弾

 8mmのBB弾はマルシンが商標登録しているので、
 他のメーカーは参入できない。
 (某国ならコピー品を出すかもしれないが・・・)
 左の6mmと比較すると一目瞭然にデカイ。
 そして、コストも格段に高いです。
 現状は0.34g(白色)と0.45g(グレー)が
 ラインナップされています。
 最近、バイオも発売されたようです。
マルシン デリンジャー8mm 銃口  特徴のある銃口部

 2連装になっているデリンジャーならではの
 独特の形状。
 8mmのバレルは6mmとは違った迫力があります。
マルシン デリンジャー8mm セーフティレバー
 セーフティレバー

 上にするとオフ。
 下にするとオンです。

 
マルシン デリンジャー8mm セーフティレバー
マルシン デリンジャー8mm 給弾時セーフティレバー  8mmBB弾の装填

 セーフティレバーを下方向から前にスライドし、
 バレルを上方向に展開します

 バレル後方からBB弾を2発装填します。
 強く押し込まず、若干、BB弾が動く程度が
 良い状態です。
 逆の行程でバレルを下ろし、
 セーフティを反転しバレルを
 ロックすれば装填完了です。
 
マルシン デリンジャー8mm 給弾時バレル位置
マルシン デリンジャー8mm 給弾
 発射に際して

 デリンジャーはシングルアクションなので、
 発射する際はハンマーを起こさないと
 トリガーを引いても弾は出ません。
 トリガーガードがない為、暴発しないように
 セーフティと組み合わせると二重の安全機構に
 なっています。
 裏返せば、セーフティオフでハンマーを起こして
 ポケットなんかに入れているとヒドイ目に遭う訳です(-_-;)
 
マルシン デリンジャー8mm 上面刻印
 上面の刻印部分

 上面にも刻印が施されているが残念ながら
 実銃とは違いMarusinの刻印。
 商標の問題だから仕方ないですが・・・